海から葛西臨海公園に"上陸"−−自然観察・写真撮影・絵画写生
岩淵リバーステーションから「こすもす」号に乗って葛西臨海公園に向かいます。
船から眺める風景は、いつも川岸から眺めているものとはまた別の表情、発見があります。特に橋の下をくぐるときには何故か、ちょっとドキドキしたりして。
皆さん、ガイド説明に耳を傾けながら、船上からの眺めを楽しんでおられました。
のんびりとした約1時間半の川下りを経て、葛西臨海公園に到着。
上陸後は自由に散開。撮影や写生、自然観察や水族園、大観覧車など晩秋の海辺と施設を楽しみました。自然観察には約20名が参加し、バードウォッチング。日暮れまでの短い時間にホシハジロ、モズ、カイツブリなど15種類近い鳥が観察できたそうです。
撮影や写生に参加した皆さんは、海辺の風景はもちろん、園内のモダンな展望台やガラス・ドームの水族館など「絵になる」ロケーションには事欠かなかったようです。講師の方々のアドバイスを受けながら思い思いの場所で創作を楽しんでおられました。
当日の写真撮影・絵画写生の成果は、3月1日〜20日まで荒川知水資料館でご覧いただけます。ぜひ、お越しください。
|