![]() |
||||||||||
開催主旨 | ![]() |
第1弾 水上バスで | ![]() |
第2弾 バスで | ![]() |
第3弾 アモアで |
|
||||
![]() 〜岸ユキさんのお話や葛西臨海公園の秋を撮って・描いて楽しもう〜
|
昨年11月24日、第3回となったあらかわ学会主催の荒川セミナー「水水(すいすい)ランド2002」の第1弾「水上バスで行く・葛西臨海公園の秋を撮って 描いて 楽しもう」を開催。今回のセミナーは、アモアホールに集まった100名以上の参加者を前に、女優・岸ユキさんの講演会から始まりました。 |
「いつもの何気ない風景が、ある日、素敵に思える時がある・・・」−−岸ユキ
岸さんは長年、TV番組のレポーターとして日本全国の農村を300ヶ所以上めぐった経験の持ち主(ページ下にプロフィール)。その取材を通じて岸さんは、農業と農村生活に日本文化と風土の原点というものを見た思いがしたそうです。 そして講演後、客席から「荒川でお薦めの風景は?」という質問のお答えが冒頭の言葉。 |
岸ユキさんのプロフィール |
岸ユキ(女優・タレント) 1969年、TBSテレビ・ドラマ『サインはV』でデビュー。 数多くのドラマ、司会、リポーター(海外を含む)等をこなす。 NHK『明るい農村』、テレビ東京『岸ユキのふるさとホットライン』などで日本の農山村を300ヶ所余り歩いた経験も。 現在、兵庫県ひょうご森の倶楽部会長、山梨県韮崎市文化ホール館長。 |
あらかわ学会では、常時、会員を募集しています。 パンフレットなど御希望の方は事務局までご連絡ください。 |
![]() |